ROOM 会議室、多目的室

会議室、多目的室とは

会議、懇談、学習等の会場として、市内在住、在勤、在学者の方を含む団体が利用可能です。なお、お車でのご来館の場合は駐車台数が限られておりますので、まずは利用施設にお問い合わせ下さい。あらかじめフレンドリーでの団体登録を行い、公共施設予約システムでの施設予約となります。なお、お車でのご来館はご遠慮ください。

対象

西東京市在住、在勤、在学の方

  • 上記の方を含む一般団体
  • 西東京市内の福祉関係団体

できること

会議室のご利用

 

20〜40名規模の3つの会議室がご利用いただけます。会議・懇談・学習等の会場としてご活用ください。

階数 貸出施設 定員 利用区分/利用料金
午前
9:00〜12:00
午後
13:00〜17:00
夜間
17:30〜21:30
全日
9:00〜21:30
2階 会議室A
111.6㎡
42人 700円 900円 900円 2,500円
会議室B
63.8㎡
24人 400円 500円 500円 1,400円
会議室C
62.5㎡
24人 400円 500円 500円 1,400円

会議室A設備

プロジェクター、スクリーン、机、椅子、マイク・アンプセット、ホワイトボード

会議室B・C設備

会議室B・C設備/プロジェクター、机、椅子、マイク・アンプセット、ホワイトボード(スクリーン兼用)

もぐもぐの森デリバリーサービス

1Fにあるカフェ「もぐもぐの森」の料理をお部屋で召し上がりませんか?
事前注文、当日の注文も承っております!

多目的室のご利用

多目的室は、講演会、演奏の練習、障害者スポーツ、キッズダンスなどに利用することができます。

階数 貸出施設 定員 利用区分/利用料金
午前
9:00〜12:00
午後
13:00〜17:00
夜間
17:30〜21:30
全日
9:00〜21:30
3階 多目的室
201.3㎡
72人 1,200円 1,600円 1,600円 4,400円

多目的室設備

プロジェクター、スクリーン、マイク・アンプセット、磁気ループ、音響、舞台、机、椅子、ピアノ

基本情報

事業名 会議室、多目的室(フレンドリー事務室)
電話
FAX 042-452-0076(基幹相談支援センターと共用)
営業時間 月曜日から日曜日 9:00〜21:30(祝日を除く)
所在地 〒188-0011 西東京市田無町四丁目17番14号 1F

ご利用方法

ご予約

あらかじめフレンドリーでの団体登録を行い、公共施設予約システムでの施設予約となります。フレンドリー1階情報コーナーにも専用端末を設置しております。

公共施設予約サービス

  • 営利目的での利用はできません
  • 使用内容によって、利用を制限させていただくことがあります
  • 団体登録の際には、団体規約の写し、会員名簿の写しをご持参の上、窓口(※)までお越しください
  • 登録団体は「福祉関係団体」と「一般団体」があります

福祉関係団体の方

会員数が3人以上、過半数が市内在住・在勤・在学者、障害者で構成され、福祉の充実または社会参加の拡大につながる活動をする市内の団体で、使用料の免除を受けることができます。利用を希望する日の属する月の3か月前の初日から15日の間に公共予約システムによる申込みができ、その後、同システムによる抽選で利用者が決定されます。

  • お申し込み

    ご利用の3か月前の初日から15日の間に、公共施設予約システムでお申し込みください。

  • 抽選

    ご利用月3か月前の16日に機械抽選を行います。
    *1つの団体が抽選申込できる回数は、1か月に5回までです(連続する区分の申し込みは1回とみなされます)。

  • 予約確認

    ご利用月の3か月前の17〜末日までに、公共施設予約システムで予約の確認をしてください。
    *末日までに予約の確認を行わないと無効になります。

  • 予約確定

    ご利用日の前日までに、窓口でご入金いただき承認書を受けとってください。

一般団体の方

一般団体の方(福祉関係団体以外の団体)は、利用を希望する日の属する月の2か月前の初日から公共予約システムによる申込みができ、先着順で利用者が決定されます。

  • お申し込み

    ご利用の2か月前の初日から前日までに、公共施設予約システムでお申し込みください。
    *先着順

  • 予約確定

    ご利用日の前日までに、窓口でご入金いただき承認書を受けとってください。

料金

階数 貸出施設 定員 利用区分/利用料金
午前
9:00〜12:00
午後
13:00〜17:00
夜間
17:30〜21:30
全日
9:00〜21:30
2階 会議室A 42人 700円 900円 900円 2,500円
会議室B 24人 400円 500円 500円 1,400円
会議室C 24人 400円 500円 500円 1,400円
3階 多目的室 72人 1,200円 1,600円 1,600円 4,400円
  • 利用区分には、準備と後片付けの時間が含まれています
  • 時間内に退去いただかない場合は、延長料金を徴収することがあります
  • 利用時間の延長の場合は、管理上支障のない範囲で、各区分間1時間以内です
  • 利用時間の延長の場合は、利用料金の1時間相当額を徴収いたします
  • 公共施設予約システムには団体登録が必要です
  • 障害者福祉活動団体とは窓口で「障害者の福祉と充実、または、社会参加の拡大につながる活動をする市内の団体」として登録が必要です
  • 登録の申請には、団体規則や名簿の写しが必要となります
  • 上記登録団体は、使用料が免除となります

当日のご利用について

当日のご利用は窓口で直接お申し込みください。

ご不明な点はありませんか?

「よくある質問(FAQ)」には、みなさんからよくいただくご質問とその答えをわかりやすくまとめています。
それでもわからないことや、もう少し詳しく聞きたいことがあれば、どうぞ遠慮なくお問い合わせください。

どこに相談したらよいのか
分からない方

障害者支援について

042-452-0075

(基幹相談支援えぽっく)

受付:月曜〜土曜 9:00〜18:00 ※年末年始、祝日を除く

会議室・多目的室、その他

042-452-0087

(フレンドリー)

受付:月曜〜日曜 9:00〜18:30 ※年末年始、祝日を除く

Top Page